発達障害って…

我が家の子供達4人(ADD・ASD/ADHD・定型・LD)成長記録

末娘の今まで

末っ娘は小学3年生になると、通級は週3時間に増えていた。

国語はまだ何とかなりそうだけれども、算数がついていけてない。そんな状態の上で、本人の希望も聞いて、国語はやめて、算数だけに。実際のところの、本人の希望は通級は嫌みたいだけれども…。やっぱり「わからない」ということは自分自身もある程度はわかっているんだろう。

しかし、通級でやっていることは、通常クラスの延長授業。個別指導って感じで。彼女の特性というか「数の概念がわからない」ってことを理解して行っているのではないのかと思い始めた。私も彼女の特性である、数の概念がわからないってどういうこと⁈って確かに理解できなかった。そもそも数の概念に悩んだことがないから。だから、通級授業も、学校の先生がこうして教えていたら、できるようになるのかと思っていた。でも、彼女は何度でも同じ問題につまずく→私に教えてと持ってくる→その場では理解しても次にまた同じ問題を教えてと持ってくる→私の教え方が悪いのかと先生に聞いてと→先生に聞いたが、やはりその場ではできたため、スルーされるを繰り返す。そんなことをやっていた。

そして、お年玉で好きなものを買っていいよとわたしたけれども、当然ながら手元の金額で、何が買えて、何が買えないかなんてわからない。学校の計算に関しては、計算機を使っていたが、実際の生活では、計算機の使い方もわからないレベルなんだと私が実感。これはまずいと。

新年になり、速攻小学校に行き、来年度はどうしていくのか、このまま同じことをやっていても意味がないのではないのか、彼女の特性を理解するために、算数の発達テスト(かどうか名前を知らないので。)も受けてきた方がいいのか聞きに行く。初めの診断では、国語のテストのみでLD確定だったので、算数までは確認していなかった。はじめから算数の方ができないとはわかっていたが、診断書にも(算数の障害も)併発していると思われると書かれたのみで。

学校の先生は私が苦情を言いに来たと思ったみたいで「ご期待に沿えず申し訳ありません。」なんてことを言い、イヤイヤ私は怒っているわけではないんですけど…。なかなか話が伝わらない。苦情ではなくて、このままでいいのでしょうか?こういう風に、授業の延長で教えていけば、この子はできるようになるのか、確認したいだけなんですけどと。なんとか理解してもらい、やはり、病院に算数障害のテストのために受診。

結果、IQも低下してきているので、特別支援学級の方が、彼女にとって良いのではないかと、病院の先生に言われ、また、小学校へ。あぁ疲れる。

しかし、IQがこれぐらいでも、特別支援に行っていない子はたくさんいるし、他の教科やや生活はできているので、特別支援じゃなくてもいいのではないかと学校の先生は言われる。彼女ももちろん通常クラスで、他のお友達と一緒に授業を受けたいと。さらに、来年度は、補助教員の先生がつかなくなり、通級も設定できない状況だそうで。結局、彼女の望み通り、通級もなく、一応の配慮をしてもらうだけということになった。

今年度に入り、どうなっていくのか…。

 

毎年度末、来年の担任の先生や友達関係についての相談を息子、末娘については考慮していただかねばならない。息子に関しては、小学校3年生の時の担任が最悪で。発達障害に対して何の理解もなく、落ち着きがないのは仕方がないので、成長を待ちましょうと、放置。いやいや、だめなものはダメと教育していただかないといけないんですけど。

発達障害の教育について、私としては、あきらめたらおしまいと思っている。それはすさまじく大変だけれども、すぐ忘れる上に習慣化も難しい、当たり前のことが当たり前でないから、毎日声をかけていく、何度も言い続ける。でも、やったか、やってないかさえ忘れていく。(これは長女が一番問題としている。忘れ物をしても、したことさえ忘れてしまっていて、私は忘れ物をしたことがないと言い張っている。)

だから、毎日戦いであって、格闘。